GoogleAnalyticsで来訪者のOS毎のバージョンを確認する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんばんわ~、初めての記事寄稿です!!

今ってスマホが伸びてて、来訪者の環境を把握しとくことって重要ですよね。

『OSのバージョンはどこまでカバーするべきか』こんな問題が出てきたり出てこなかったり。。。

ブラウザのIEのようにバージョン毎に対応が必要なのかなど。

 

そこで今回は来訪者OSバージョン計測する方法をさくっと書いちゃいます。

計測ツールはみなさんおなじみ

GoogleAnalyticslink

来訪者のデバイス、OSのバージョンまで計測することができます。

まずはユーザーのサマリーをクリックしページ下部のモバイルオペレーティングシステムをクリック。

Google Analytics_ユーザー_サマリー

ページ下部にいろいろ出てると思うんですが、モバイルオペレーティングシステムをクリックします。

Google Analytics_ユーザー_サマリー_2

ページ下部にオペレーティングシステムにデバイスが出てきます。

ぼくはiOSがメインなので、iOSをクリック。Androidが見たいならAndroidをクリックね

Google Analytics_デバイス

ここでページはデバイスとなりオペレーティングシステム、iOSの下部OSのバージョンをクリック

Google Analytics_デバイス_OS

これでレポート期間の訪問数に対するOSバージョンが何割か確認できま~す!

 

どのOS、バージョンで来訪しているかわかれば、割合の低いバージョンはカバーしなくてもいいって判断材料になりますね

GoogleAnalyticsはいろいろと計測できるので、

調べてみるのはイイですよ。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*