自動キーワードアフィリエイトツールの検証

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

最近謎にこのブログのPVが上がってきているので

収益化をするためにいろいろと策をトライアンドエラーで試しています。

 

その中でアフィリエイトツールとして2つ興味深いツールがあって使ってみたので紹介します

linkplaza【http://www.linkplaza.jp/

元々は全然知らなかったのですがイケダハヤトさんのブログを

見ているなかで、テキストの下に点線のあるものを見かけたのがきっかけです

linkplaza1

 

 

 

 

 

 

ナニコレ?とマウスを乗っけてみると

ヒュイーンとポップアップが出てきました!

linkplaza2

 

 

 

 

 

 

うお!ここから買えるなんてなんて便利なんだ!すげえ!!こりゃ売れるで!と思ったわけです。

 

そしてPowerd by linkplazaのサイト行ってみると

こんなことが書いてありました

Linkplazaは独自の言語処理エンジンを使ってサイト内のキーワードをリンク化し、キーワードに関連するショッピングサイトへのアフィリエイトリンクをポップアップで表示する新しいアフィリエイトサービスです。

今すぐあなたのサイトにLinkplazaを導入して、サイトから収益をあげましょう!

これは新世代のアフィリエイトや!

しかもテストユーザーを募集中との事!

さっそく登録してら審査通ったので使ってみることにしました

※今はテストユーザー締めきってるっぽいです

 

実施可能なASPは楽天アフィリエイトのみ

まだテスト段階ということもあると思うのですが実施出来るのがよりによって楽天アフィリエイトのみ ギギギ

ぶっちゃけユーザーとして楽天は好きじゃないのでやめようかとも思いましたがしょうがなく楽天アフィリエイトに登録して、IDを設定すればOKと簡単でした

 

アフィリエイトリンクは自動生成

らしいです

なのでブログ上のテキストなどを自動分析して楽天上の商品と勝手にリンクしてくれるというおりこうさんです

 

実施期間は11月の約1ヶ月間検証

インプレッションはだいたい300impくらい(少なw)でクリックは10前後なのでCTRは3.33%なのでCTRはAdSenseとかと比べると結構いいです

ただ、これのインプレッションの定義がPVと大きく差が開いているのでたぶんポップアップの表示回数かな~と思ってます。

それにしても意外とクリックされないものだな  まぁ自分もしないか

 

売れたのは300imp、10クリック、1CVのみ

1個売れたんですよ!

てか25日位で愛想をつかしていたのとユーザビリティ的にこれいらなくね?と思っていたのでレポートほっといていたのですがある日売れていましたw

売れていたのは、DJ機材専門店PowerDJ’sという楽天店舗の29800円のなにか!

ブログ関係ねぇ!!!

その日そっとlinkplazaのタグをはずしましたたぶん楽天アフィリエイトのCookieの保持期間がPCだと30日と

まぁ長めなので、忘れた頃にアクションされたのだと思います ギギギ

収益は1%なので298円です ’`,、(‘∀`) ‘`,、

 

linkplazaは面白いけど売れないから意味なし!

linkplaza_03

 

という結論に至りました。

あとでAmazonのPublisherStudioというツールも紹介するのですがこういうことは繰り返すのですね

 

てかイケダハヤトさんも記事で薦めてたくせ下ろしてるし(#^ω^)ピキピキ

 

AmazonPublisherStudioというツール

 

Amazon ア・シエイト(アフィリエイト)僕のブログの収益になっている主力は3つあります

それはGoogle Adsense、Amazonアフィリエイト、AccessTrade、次点でA8です

 

その中でPV稼げば稼ぐほど収益化しやすいのがAdSenseとAmazonアフィリエイトです

両社の共通している点はクリックさえ吐き出すことを狙えばOKなのです

AdSenseはクリック収益+インプレッション収益なのでまぁそのままなのですがAmazonについて、そう思っている理由はあとでご紹介します

 

AmazonPublisherStudioとは??

URL:AmazonPublisherStudioはこちら

・好きな画像に商品リンクが埋め込める

・テキストリンクもハイライトするだけでOK!

・超簡単だよ!

的な触れ込みで、

しかもAmazonからということとなってはやるしか無いのです

 

入れてみるとこんな感じです

amazonPublisherStudio

ブログでadminで入ると

こんなマークが出てきて画像やテキストにAmazonアフィリエイトへのリンクをその場で付けることができます。

いままではいちいちAmazonの管理画面に行って商品選んでリンク作って・・・という流れっだったのがブログ上でぺろっとできちゃうという非常に便利なものでした

 

たとえばこんな感じになります

女性の画像をマウスオーバーすると

ポップアップの様にでてくる

AmazonPublisherStudioテキストサイト内にある

【G-SHOCK】にマウスオーバーするとG-SHOCKの商品詳細がここで出てくる

ような流れになります。

 

ユーザビリティ的に考えると画像からその場で商品を買えるのはすばらしいと思ったわけです

 

実際入れてみた結果

収益は入れる前の3分の1以下になりました~’`,、(‘∀`) ‘`,、

そうなのですlinkplazaとまったく同じミスを犯したわけです ギギギ

でもlinkplazaよりは余裕でよかったです

 

AmazonPublisherStudioも面白いけど売れないから意味なし!

とlinkplazaと同じ結論になりました

大体同じだからしょーがない感じですかな

 

Amazonで商品を売るには・・・

でも今回の件でAmazonアフィリエイトの売り方を掴んだ気がしてます 逆にね!

と言うのはAmazonPublisherStudioを外してやたらとクリックに誘導させるようにしてみたら面白い様に収益があがりました

Amazonアフィリエイトのコツはどれだけクリックをさせるかです

 

AmazonPublisherStudioやlinkplazaの欠点はマウスオーバーで商品価格、商品詳細がある意味わかってしまうから、ニーズがMAX値じゃない人はそこで離脱してしまうのかな とおもいます

 

上の理論でいうと商品価値、商品詳細がそこまで高くなくてもクリックさえさせてしまえば、結構簡単に収益があがります

 

また、Amazonは結構どのサイトに行ってもリタゲしてくれるのでCookieの保持期間が24時間と短いですが、CVRはかなり高いです商品数が圧倒的に多いこともメリットの1つだとおもいます

 

結論:Amazonでするべき売り方は商品詳細もなんも見せない方法

が一番いいのかな~とおもいます。

たとえば↓こんなんです

appleTV

画像のリンク先URLにAmazonアフィリエイトの直接リンクをかます方法

これなら商品詳細も価格もばれないので遷移してくれやすいw

 

あと考えてたのが下記です

本ブログ100名限定でクリスマスプレゼントを差し上げます!

画像をクリックして、ほしい商品を選んでコメント欄に書いてくださいね(・∀・)↓

クリスマスプレゼントこれできたらやりたいな~

たぶんクリックを稼ぐ意味では一番いい気がする

 

ゲスいからやらんけどもw

 

そんな感じでまとめると

linkplaza、AmazonPublisherStudioはやめたほうがいいと思います

Amazonで稼ぐなら画像+直接リンクがベストです

画像+直接リンクではこのサイトでクリック数は3倍くらいになりました ※個人の差はあると思います

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*