Xeoryのスマホグルトメニューを開かないようにした

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
Xeoryカスタマイズグルトメニュー

バズ部のXeoryがかっこ良くて非常に使いやすいのですが、ある程度使っていると気になるところがポツポツと増えてきます。その中で今回気になっていたのですが、スマホで表示したい際にグローバルナビがベロ~ンとデフォルトで表示されてしまう現象です。

WordPress素人の私でもさくっと直すことができました。

Xeoryのスマホのグローバルナビとは?

百聞は一見に如かずですね!こんな感じです。

自信ニキの記事ページにアクセスすると一面にグローバルナビが出てしまってファーストビューで記事内容が表示されないというような仕様になってます。

自信ニキTOPページ

 

もちろん、右上のトグルボタン(ハンバーガーボタン)グルトメニュー,ハンバーガーボタンを押せば折りたたまれるのですが、僕のようなサイトの場合、少しのアクセスしかないのでできれば取りこぼしたくないんですよね。

だから今回修正してみることにしました。素人だけど。

ソース?をいじる必要があります

これを修正するにはソースをいじる必要がありますので、バックアップは取っておいてくださいね。

外観 > テーマフッター (footer.php) に移動します。

【Control+F】で「スマホトグルメニュー、もしくはremobeClass」と検索します。

スマホグルト外観

ここの

<?php if( is_front_page() ){ ?>
$('#gnav').addClass('active');
<?php }else{ ?>
$('#gnav').removeClass('active');

<?php } ?>

の箇所をそっくりそのまま下記のコードに差し替えます。差し替えなので上のコードは全て削除です。

$('#gnav').removeClass('active');

こんな感じです

スマホグルトメニュー変更後

これなら知識薄い人でも分かりますね!

同じようにXeoryのカスタマイズで困っている人が多いようなので、リクエストがあったらコメントに書いてみてくださいな。

ほな・・・また。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*