最近、短時間のうちにサササッと記事を書く機会が多いのですが、そういうときにやってしまうミスがあります。それが右クリックから記事画面への貼り付けによって画像が表示されないという事象です。しかもPCの投稿画面から見ると普通にみれてしまうので気づくのが遅くなります。
今回はそんなミスを無くす素晴らしいプラグイン「Imagepaste」の紹介です。
最近、短時間のうちにサササッと記事を書く機会が多いのですが、そういうときにやってしまうミスがあります。それが右クリックから記事画面への貼り付けによって画像が表示されないという事象です。しかもPCの投稿画面から見ると普通にみれてしまうので気づくのが遅くなります。
今回はそんなミスを無くす素晴らしいプラグイン「Imagepaste」の紹介です。
バズ部のXeoryがかっこ良くて非常に使いやすいのですが、ある程度使っていると気になるところがポツポツと増えてきます。その中で今回気になっていたのですが、スマホで表示したい際にグローバルナビがベロ~ンとデフォルトで表示されてしまう現象です。
WordPress素人の私でもさくっと直すことができました。
このブログではバズ部さんのXeoryというWordPressのテーマを使っているのですが、サーチコンソールで見て構造化データの最適化をしていました。
その際に、記事ページにはプロフィールが出るもののTOPページにはプロフィールが表示されないので、Googleからの評価に関係あるかどうかはよくわかんなかったのですが、TOPページに表示されるように右側に追加設定をしました。
Xeoryを使っていて右側にプロフィールを表示したい方はぜひやってみてくださいね。
久しぶりに海外ドラマにハマってしまいましたわい・・・ドラマにはまるのなんてもう相当久しぶりです。最近土日に暇があったのでHuluをポチポチいじっていて「SUIT/スーツ」というドラマが面白いって聞いたな、ちょっと暇だし見てみようという流れからまさかここまでハマるなんて思いませんでした。
それが海外ドラマの「SUIT/スーツ」というドラマです。今回はこの「SUIT/スーツ」というドラマの簡単な紹介をしたいと思います。
4月ということもあり、新入社員の方々の理想と現実の悲痛な叫びが各所から聞こえてきますね。もはや春の風物詩ですね。怖い怖い。
【昨日の人気記事3位】
【悲報】初日から残業させられる新入社員が相次ぐ 「12時間拘束で残業代ゼロ」という報告も (キャリコネニュース)https://t.co/1G48uBTmtU [ライフ] #blogos— BLOGOS編集部 (@ld_blogos) 2016年4月5日
初日から残業させられる新入社員が相次ぐ 「残業無くしたって…言ったのに」「12時間拘束で残業代ゼロ」 https://t.co/coL7R2TnWA 4月1日は多くの会社で入社式が行われた。緊張しながらも式を終え、その後、金曜… pic.twitter.com/Sy5fJUWOR3
— アルファルファモザイク (@alfalfafafa) 2016年4月5日
本日2020年東京オリンピックの新しいエンブレム案が発表されました!
佐野研二郎氏の疑惑の事件が、ある程度落ち着いてきた今この新しいロゴはどのように写っているのでしょうか。Twitterよりまとめてみました!
新入社員、新入生の季節ですね!僕の会社にも何人か新しい社員が入ったようです。自分が入社したころと比較するとかなりしっかりしていると思います。
世間ではゆとりが何だと言われていますが、文句を言っているひとのほとんど今の新入社員より全然しっかりしてなかったですよ。昔の方が就職しやすかったですしね、だから4月から入社した方は自信を持ったらいいと思います。
このサイトはバズ部のXeoryBaseで作っているのですが、今回もカスタマイズをしました。今回修正した箇所はH1,H2タグなどのタグがあると思いますが、Xeoryってテキストの大きさくらいしか変わらないんですよね。
僕的にはもうちょっと派手さが欲しいのでカスタマイズをしてみました。
前回の記事ではストレングスファインダーのことを紹介しましたが、実際に僕がやったストレングスファインダーの結果を公開します。もちろん結果はストレングスファインダーのテストを実施したひとによって内容は変わります。
34項目の強みからあなたの強みの上位5個が出て来ますよ。
ストレングスファインダーという診断サービスをご存知でしょうか。結構イケハヤ師とかが過去にやっていて盛り上がっていたのですが、この度転職することになったのでいい機会だと思い、僕もやってみました。
このストレングスファインダーただの性格診断や占いとは全く違います。
今回はストレングスファインダーに関して簡単にご紹介します!