
前回の記事において下記の記事を書いて客観的に特徴を出してみました!
【hulu VS TSUTAYA TV】どっちがお得なの?まずは先手hulu編
【hulu VS TSUTAYA TV】どっちがお得なの?お次はTSUTAYA TV編
それでは具体的に両サービスの特徴を書いてみたいと思います
値段はどっちがやすい?
・huluはどんなに作品を観ても980円ポッキリ!
・TSUTAYATVは20本までは980円、それ以上は作品内容によって加算
そうすると980円のhuluのほうが料金的には優れていると思います。
なので値段はhuluの勝ち!
作品はどっちが多い?

By: John Morgan
・huluは作品数が10000点!
・TSUTAYATVは作品数は3000点!だけどアニメが豊富!
これは作品内容まで判断・比較しているわけではないので人によりけりという感じでしょうか。
観るためのデバイスはどっちが充実してる?

By: Johan Larsson
・huluは合計17デバイス
・パソコン( Microsoft Windows XP SP2以上 ・ Mac OS X 10.4以上・・Linux)
・テレビ(パナソニック:「VIERA」、ブルーレイディスクレコーダー「DIGA」、
ソニー:液晶テレビ〈ブラビア〉、LG:Smart TV シリーズ、
NTT西日本 光BOX+、WD TV Live、Apple TV)
・ゲーム機(プレステ3、Xbox 360、Wii、Wii U)
・モバイル機器(iPhone、iPod touch 、iPad、Androidスマートフォン/タブレット)で視聴可能
・TSUTAYATVはiOS非対応
これはhuluの勝利ですね〜!
画質はどっちのほうがいい?

By: Mark Strobl
・こちらに関してはhulu、TSUTAYATVどちらともHD対応らしいです
実際に観て比較はできないですが、同じくらいということでしょうか。
結果発表

By: edwin.11
このように比較してみるとTSUTAYATVよりもhuluのほうが優れている点が多いように感じます。
ただ、作品内容であったりや、視聴本数、観たい作品(特にアニメなど)はTSUTAYATVのほうが優れていると思われる点もあると思いますので、比較をみて自分にあっている方を選べばいいのかなと思います。
huluの2週間無料トライアルは下記からどうぞ▼
それにしてもTSUTAYATVは分かりづらい印象でした(・_・;)