hulu入会のすすめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

huluに関して実際に使ってみたレビューを書いてみたいと思います。

Huluhttp://www.hulu.jp/link

huluはビデオ・オン・デマンドサービスというやつ

ビデオ・オン・デマンドというとなんかやらしい想像をする方もいるかもしれませんが、全然普通の用語です。

ビデオ・オン・デマンド(Video On Demand)とは、視聴者が観たい時に様々な映像コンテンツを視聴することができるサービスである。略称「VOD」。別名「電子レンタルビデオ」。
VODにおいて配信されるコンテンツは、公開済の映画や放送済の放送番組、オリジナルの映像作品を配信するものもある。
課金方法としては、コンテンツごとに課金するもの(ペイ・パー・ビュー)、一定金額を支払えば観放題となるサービスを提供しているものがある。

引用:Wikipediaより

簡単にお伝えさせて頂きますとインターネットで映画やアニメを見れるサービスのことです。GyaOやスカパー、iTunesなどもビデオ・オン・デマンドには含まれます。
ちなみに僕の家はWimaxなので光回線などに比べて通信速度が遅いという大きな不安もありましたが、現在2週間無料お試しらしいので登録をしてみました。

 

普通に観れます

改めて書くと変な感じですね。

Youtubeやニコ動みたいに途切れちゃうんだろうな~とか思っていましたが全然観れます。たま~にロードになりますが、ほとんど気にならない程度です。huluはユーザーの回線通信状況に応じて画質を自動調整してくれる機能があるので私のような貧弱回線状況でもみることができたのだとおもいます。

 

TSUTAYAの代わりになってます

僕は独り身なので家に帰ってもあんまりすることがないのでいままでは月曜にTSUTAYAに行って5本くらい(1,200円×4週で4800円くらい)まとめて借りてきていたのですが返却やら、会員の更新などまじ面倒くさいです。というか家を出てから返却しなきゃいけないことに気づいた時はホント最悪の気分です。

しかも会員カードの更新のシールが何枚も重なってださい感じです。。←これほんとやだ

 

huluの登録は簡単です。

こちら登録は非常に簡単です。

SNS(Facebookだったかな)と連携しているのでクレカ登録のみで連携できちゃいます。

もちろん新規登録もサクッとできちゃう感じです。

Huluトライアルキャンペーンページhttp://www.hulu.jp/link ←ここからどうぞ

どれくらいの作品がはいっているの?

結構、ここが肝だったりすると思うのですが、不自由しない程度に入っていると思います。映画の作品数のイメージは田舎の駅前のビデオ屋さんくらいですね。日本向けと言うよりも海外ドラマなどが中心です。比率でいうと7:3くらいで海外です。

とはいうものの、個人では見きれない量の作品はあります。

またU-NextやNetflixなど他のビデオ・オン・デマンドも出ていますが、Huluが優位な点はテレビ番組の作品数がかなり多いです。先日もガキの使いの笑ってはいけないシリーズ全話や、掟上今日子の備忘録を放送翌週にアップされるなどテレビ番組との連携が強い印象です。

1日1作品を見ていますが終わる気がしません。。

2週間は無料なので登録して2週間だけ試してみて、満足出来なければアカウントを停止すれば全く問題ないです。自分のアカウントから設定ができるので、メールを送ったり、カスタマーセンターに電話をする必要もありませんのでご安心を。

 

 

料金は月額933円のみ!

料金は月額933円のみなので、何本見ようが933円以上のご請求はありません。

なのでTSUTAYAが一ヶ月4,800円だったので4,000円弱くらいやすくなったのと1日1本みている計算であれば1日31円くらいならいいかな~と思えています。

 

 ※ここが必見!たぶん知らない人多い!!※

huluは見る作品が無くなった時や、飽きてしまった時に、なんとアカウントを一時的にホールドすることができます。例えば1ヶ月みるのやーめた!って場合は1ヶ月分の請求は生まれません。会員制のサービスでは中々無いですよね。

アカウントホールド

アカウントホールド

 

 

 

 

 

 

 

PCで見るならAppleTV、FireTVかHDMIケーブル必須

僕は基本的テレビで寝っ転がりながらみています。それになんだかPCだとなんとなく見辛いんですよね

だからAppleTVを僕は使っています。リモコンで操作できるので楽ちんです。AmazonでもFireTVというほとんどAppleTVと同機能のものが安く売っているのでおすすめです。

 

もう一つコストの掛からない方法としてはPCとテレビをHDMIケーブルというコードでつなげてPCで拾ってテレビで流すという事も可能です。

下のリンクから変えますが、最近はやすくなりましたね。

 

まとめですが合う人はめちゃめちゃはまると思いますが合わない人にはそこまでかも!

ただ、試してみればいいんじゃないでしょうかね 2週間無料ですし嫌ならお金が発生する前にやめちゃいましょう。

↓さぁ、こちらからどうぞ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*