Huluでやってるばらかもんが面白い&また壱岐に行きたい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

この間までHuluでやっていたばらかもんというアニメにのめり込見ました
九州の壱岐島というところを舞台にしているということと昨年の夏にちょうど壱岐に行っていたということもあってかなりどっぷりハマってしまいましたw
久しぶりにアニメにドハマりです

ちなみに【ばらかもん】とは五島列島方言で「元気者」という意味のことです

簡単なあらすじ

ばらかもん

都会育ちの若き書道家・半田清舟は、ある日書道界のお偉いさんに自分の作品を扱き下ろされた事に腹を立て、彼を殴ってしまった。その行動を見かねた半田清舟の父親は息子に対し、頭を冷やし、自身に欠けているものを見つけ出させるために、彼を五島列島へと送り込んだのだった。その地で、半田は琴石なるという少女を始めとした五島列島の人々と出会い、交流を深めていくうちに彼自身も変わっていく、というのが大まかなあらすじです。

このあらすじだけ見るとシリアスっぽいですが、前述したように実際の話は島でのドタバタ系の日常ギャグがほとんどである。そして半田先生は愛すべきヘタレであり、萌えキャラです

作者のヨシノサツキ自身が五島列島出身者ということもあって、作中では五島列島の方言や文化が多く出てくるのがまたいいところです

そもそも壱岐島は素晴らしい

昨年の夏に壱岐島に行きました!ちなみにそのころはまだばらかもんのことは知りませんでした

壱岐島は福岡市の博多港からフェリーで2時間半くらいで到着することができます
※何故かGoogleマップでは車で海を進んでいるようになっていますw

 

福岡の中心地からすぐ行ける手軽なリゾート地

壱岐島ってなかなか九州の人以外ではそこまで知名度がないですが、知られざる手軽なリゾート地です

料金は片道2,640円〜3,460円で行くことができます
高速船(ジェットフィオル)は5,120円からです

壱岐島

壱岐島

写真を見てもらえるとわかりますが海がめっちゃ綺麗です!
沖縄にもいったことがありますが、ぶっちゃけ沖縄と遜色ないきれいな海を観ることが出来るはずです

話はもどってばらかもんは

ばらかもんは前述したとおり壱岐島を舞台にしたアニメです
壱岐の雰囲気を存分に醸し出した作品でのほほんとできます

正直移住したいというような気持ちが湧くようなくらいです
都会の喧騒に飽き飽きしている田舎出身の人はハマること間違いなしです

まとめでも高評価です:http://nijimen.net/archives/40432015.htmllink

ばらかもんが見れるHuluはこちらから!
Huluで今すぐ視聴!今なら2週間無料視聴実施中!http://www.hulu.jp/link

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*