AppleTVよくある質問その2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

▼まず以前書いた記事です

◆AppleTVについて

AppleTVが捗りすぎる理由その1link

AppleTVが捗りすぎる理由その2link

◆Airplayについて

AirPlayで出来ることをまとめましたlink

 

AppleTVについて実際に僕は使っているのですがみなさんの参考になればと思い質問集 その2を書きたいと思います。

AppleTV質問集1は下記です▼

AppleTVよくある質問その1link

 

Q:Wi-Fi環境が無ければ使用できないんですか?

A:基本的にインターネット環境ができていれば使用可能です。

なのでWi-Fiが無くても可能です

ただ、EMOBILEなどの機器に関しては注意が必要となります。

調べたところEMOBILEのデフォルトのセキュリティ設定がイタヅラをして、EMOBILEを使用したネットワークのホームシェアリングがNGという事が判明しました。

【対応策】
1. 無線LANでGL01Pと接続
2. ブラウザを起動し、192.168.1.1を入力
←普通にブラウザ(IEやFF、Chrome)のアドレスバーに入力します。
3. ユーザ名、パスワードを入力しログインする
ユーザ名 : admin
パスワード : admin
4. 「かんたん設定」のStep2で「プライバシーセパレータ」を「無効」にする
または設定-無線LAN設定-無線LAN基本設定で「プライバシーセパレータ」を「無効」にする とすれば大丈夫です

 

Q:macで再生しているDVDをTVで見ることはできますか?(DVDプレーヤーの様に使えますか?)

アップル AirPlay iOSデバイスにあるコンテンツをApple TVで再生。

 

 

 

 

 

 

 

 

A:基本的にはできます

ただ、質問のようにあるDVDプレイヤーの様にというのとは少々異なります。

簡単にご説明をするとMacでDVDを再生する⇒TVにミラーリングでPCと同じ画面を映す という方法になります。

なのでDVDプレイヤーと異なるのは、DVDを読み込む機器はPCになります。

 

Q:アナログtvにつなげ、使用することは可能ですか?

A:そのままではできません、なぜならAppleTVとTVを繋ぐことができないからです。

HDMI A/M TO RCA/M*3 AV ケーブル コンポーネントAV変換ケーブルというものを使えば繋ぐことが可能となります。

他に知りたいことなどがあればコメントに記載しておいてくださいね〜

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*