
昨日地震がすごかったですね、僕は福岡に住んで知るのですが一斉に携帯が鳴り始めてかなりビビりました。東日本大震災の時は東京にいて、かなり周りはパニックになっていたので今回もドキドキしましたが思ったより被害が大きくなかったようではあり一安心です。
目次
- 1 [完全保存版]新人・新入社員のリスティング広告担当者向け、リスティング広告の専門用語解説
- 2 モバイル版「Google Calendar」、目標達成のための自動スケジューリングが可能に
- 3 天才になれなくても「集中力」を鍛えれば天才に近づける
- 4 熊本で震度7 今後1週間は激しい揺れ伴う余震のおそれ
- 5 熊本で震度7の大地震が発生している最中、一般人からのリプに喧嘩腰で対応する民進党が大炎上 – NAVER まとめ
- 6 朝日新聞社がオウンドメディア運用支援を手がけるサムライトを買収
- 7 アナグラム阿部さんが語る「ネットショップが更に成果を上げる為のリスティング広告フレームワーク」
- 8 ほぼホワイトハットで1年間運営してきた、アフィリエイトの結果と方法
[完全保存版]新人・新入社員のリスティング広告担当者向け、リスティング広告の専門用語解説
ちょい前の記事なんですが、よくまとまってますね。ある程度横文字と基礎知識がないとおそらく会話にも取り残されることになりそうです。これくらい分かっていないと、リスティング?はて?ってなっちゃいます。
一つづつ覚えていきましょう。
モバイル版「Google Calendar」、目標達成のための自動スケジューリングが可能に
Googleカレンダーに新しい同機能は、機械学習アルゴリズムが追加されたによって、使い込むほど機能が向上するとされています!このアルゴリズムはカレンダーにも進化をもたらすようで目標を設定する(毎日1時間のジム等)とトレーニングの時間を自動でスケジューリングしてくれるようです。
しかも都度学習をしてくれるので個人個人にどんどん最適化してくれるようですよ!スゴい!
天才になれなくても「集中力」を鍛えれば天才に近づける
天才という言葉の定義をある意味的確にしたものかもですね、読み物として面白い記事です。凡人か天才かの違いは、集中力の深さと言うのは面白いですね。
ということは後天的に天才にはなれなくても集中力を鍛えることで天才に近付くことは出来るかもしれないってことですよね。興味深いです。
熊本で震度7 今後1週間は激しい揺れ伴う余震のおそれ
今日のTOPはやっぱりコレですね。
熊本にも何人か知り合いがいるのですが、大体の方はSNSなどで安否の確認が出来たので良かったです。熊本もですが、周辺の県の方も1週間くらいは注意が必要そうですね。
熊本で震度7の大地震が発生している最中、一般人からのリプに喧嘩腰で対応する民進党が大炎上 – NAVER まとめ
なんでこんなことになってるんやww
民進党はTwitterの使い方もマナーも考え方もなっていないですね。災害が発生したのであれば政党関係なく協力すべきと思いますが。
朝日新聞社がオウンドメディア運用支援を手がけるサムライトを買収
これまじビックリしましたね!
仕事でもサムライトさんとは取引があって、数あるレコメンドサービスの中で手動で頑張ってる感がある会社さんでした。CVタグも自社タグないのに、頑張ってくれてました。
それがまさかネット関係ない(失礼)会社の朝日新聞に買収されるとは、担当の方が無事でいてくれることを祈ります。
アナグラム阿部さんが語る「ネットショップが更に成果を上げる為のリスティング広告フレームワーク」
僕がやっているのは大体衝動買い系だから、そこまで今の業務には参考にならなかったのですがリスティングやディスプレイを知る上で大手ECサイトの運用経験というのは絶対に必要になります。
ほぼホワイトハットで1年間運営してきた、アフィリエイトの結果と方法
ぼくもブラックハットなどは一切やらないように考えているので、こういうブログがあるとどうしても目が言ってしまいます。イケハヤ師匠もですが、ある程度規模が大きくなるとAdsenseよりもアフィリエイトの方が収益化しやすくなるようですね。半年間くらいは辛抱ですね!
ほな・・・また。彡(^)(^)